Q.公共交通機関を使って中部エリアコミュニティセンターに行く方法を教えてください。 |
---|
A.京阪電車「守口市」駅より西へ徒歩5分程度。地下鉄谷町線「守口」駅より南西へ徒歩6分程度です。 |
Q.開館日および開館時間を教えてください。 |
---|
A.年末年始(12/29〜1/3)を除き、9:00から22:00までです。 ※臨時休館を除く |
Q.講座・イベントのお申込方法について教えてください。 |
---|
A.講座イベント申込フォームの利用や、お電話にてお問い合わせください。 ⇒講座・イベントフォームはこちら |
Q.施設を利用するにはどうしたらよいでしょうか。 |
---|
A.初回は利用者登録の手続き等が必要ですので、施設の窓口にてお尋ねください。 初回登録には身分証明書が必要になります。 |
Q.飲食は可能でしょうか。 |
---|
A.借りられた部屋内での飲食はもちろん、ロビー談話テーブルでの飲食も可能です。 ただしゴミは全て持ち帰り。 利用後は必ず現状復帰をお願いいたします。 ※ロビーは共用ですので、飲酒や、大人数での食事会、長時間占拠しての食事会などは ご遠慮ください。 |
Q.中部エリアコミュニティセンターで講座などの「講師」として活躍したいのですが。 |
---|
A.当センターでは人材バンク登録制度として「もりぐち市民講師の輪もりむすび」 の募集を行っております。 センターでの講座等で講師となる人材を募集しています。 登録には、書類のご提出および面接がございます。 詳しくは、こちらをご覧ください。 |
Q.中部エリアコミュニティセンターにて自主企画を持ち込み、講師として講座を開催することは可能ですか? |
---|
A.当センターでは市民提案型講座「ゆめもり講座」の募集を行っております。 応募期間:2019年11月1日~2020年1月31日 講座開講期間:2020年6月~2021年3月 書類のご提出および面接がございます。 詳しくは、こちらをご覧ください。 |